MENU
ありがたオバケ/ゆう
恥ずかしい自分の姿を全て出して
小さな気づきを
人生を変える喜びを

「自分はこういう人間だから…」と思っているあなたへ。思い込みを外す方法

  • URLをコピーしました!

Youtubeでわんちゃんや猫さんの保護活動をついつい見てしまうんですよね~。

なんか、「何やってもうまくいかなかった自分」を見ているみたいで勇気づけられます。

今回はその保護活動を見て気付いたこと共有したいなと思い、そのとき感じたことを解説していきます。

あなたにとって本当の自分を取り戻す最高の気づきに変わればとても嬉しいです。

ぜひ読んでみてください。

目次

傷ついた心が見せる防衛反応

保護犬支援を支援している動画見ていたとき、ふとあることに気づいたことがありました。

最初は人の手を極端に怖がり、全身をブルブルと震わせていた一匹の保護犬の姿。

怯えているその姿に、胸が締め付けられる思いでした。

他の動画では、凶変したワンちゃんもいました。

保護する方もなかなか手を出せない状況で、

最初のうちは苦労しているような姿が伺えました。

ここで、ふと当たり前のことを思ったことがありました。

「どうしてこのわんちゃんは怯えているだろうか?」

「どうしてこのわんちゃんは怒っているのだろうか?」

「もとからの性格でしょうか?」

たぶん、そうではないですよね。

かつて、ひどく叩かれたり、怒鳴られたり、絶え間ない恐怖の中で過ごしてきた環境では、「安心して生きる」という基本的な権利が奪われてきたのかもしれません。

では、どうしてそのような怒ったり、怯えたりする感情表現が出てしまうのかというと、

そのような状況下で、生き延びるための唯一の選択として、本能的に「怯える感情」「怒る感情」を表現して自分を守っていたからだと思うんです。

あなたも何か大切なものをを守りたいとき怒ったりした経験がありませんか?

私もワンちゃんのように「生きるか死ぬか」、「食うか食われるか」の世界線、極度の精神状態ならきっと、荒々しく感情がむき出しになっちゃうと思います。

安心してほしいことはこのように感情に出るのは、私だけでなく

人類、生き物に備わった防衛本能、つまりみんなに起こる正常な反応なのです。

本来の自分を取り戻す様子

この保護犬のストーリーがとても感動的なのは、その後の変化していく様子です。

安全で温かい環境に迎え入れられ、忍耐強く優しく接してくれる新しい飼い主と暮らし始めたとき、徐々にその子に変化が現れました。

日々の積み重ねの中で、少しずつ目の輝きが変わっていったのです。

最初はほんの僅かな変化でした。

ふとした瞬間に見せる、小さなしっぽの動き。

警戒心を解いて、そっと近づいてくる姿勢。

そして次第に、甘えるような仕草も見せるようになりました。

固く緊張していた表情がやわらかくなり、本来の無邪気さと愛らしさを取り戻していく

まさに「本当の自分」を少しずつ表現できるようになっていったのです。

めっちゃ感動的ですよね。

この変化は、私たち人にも重なるところだと思います。

「今からどうなっていきたい?」の考え方が大切

保護犬がどんどん変化していく姿を見て、ふと思ったんです。

人間も、過去の経験で心を閉ざしてしまうことがあるなって。

たとえば、感情表現が苦手な人や、人との関わりに不安を抱えている人。

一見「そういう部分から自分の性格」と決めつけがちだけど、そうではなく、過去にあった出来事から何か経験体験したことが「嫌い」や「苦手」と捉えて、今の抑えこんでいる(思い込んでいる)自分になっているだけなんですよね。

わんちゃんからしても、制限された世界はとっても苦しい世界。

保護されて開放された世界に移ったら徐々に元気を取り戻し、本当の自分が現れていく姿がとても素敵です。

このような素敵な動画を見て癒やされてながら、保護活動をしている方を尊敬です。

人も同じように、急に明日、「理想としている自分になれるか」と言ったらそれは難しい。

理想とする自分

  • 明日、10キロ痩せる
  • 明日、ボディービルダーくらいのマッチョになる
  • 明日、漢字検定の1級に合格する

これはさすがに厳しいですよね。

けど、

毎日今なにか変えたいと思ったら、その目標に向けて積み上げていくと、必ず徐々に変化が絶対にあると思います。

今までを思い出してみてください。

実感できること

  • 痩せるために運動で筋肉痛になったら、筋肉が強化されて強くなっている感覚
  • 部活動でコンクールに向けて楽器を毎日練習したことで楽譜を見なくても演奏が徐々に上手になっていく感覚
  • 仕事内容で最初は覚えるのが大変だったけど徐々にできるようになっていく感覚
  • 最初は意識しないと出来なかった運転も無意識的に出来るようになってきた感覚

このように自分が「成長している実感」って、きっと誰にでも共通して感じる部分がありますよね。

だから今までいろんなことに失敗してきたかもしれない。

けど!全然大丈夫!

これからどうしていきたいのか考えてみませんか?

いろんな失敗経験があっても大丈夫!

  • 「ダイエットに失敗して駄目な私」と思っている人でもOK!
  • 「筋トレに失敗してだめな自分」と思っている人でも大丈夫!
  • 勉強が出来なくて頭が悪いと思っている人でももちろんOK!
  • 字が下手だと思っている人でも全然大丈夫!!

ワンちゃんのように、たとえ誰かに過去、傷つけられた経験があったとしても、ひどい経験されたとしても、徐々に変わっていける。

結局、過去に何かかがあって今の自分が作られているだけだから大切なのは

“これからどうなりたいか?”

あなたが信じれば絶対に変われる!

環境、関わっていく人があなたを変える力になる!

環境が変われば、少しずつ人も変わることができる

信頼できる誰かの存在、安全で温かく見守ってくれる場所があれば、傷ついた心も少しずつ癒され、本来の自分を取り戻す可能性があります。

今まで関わってきた人や環境で自分が形成されていると考えたら、もっと素敵だと感じる人と関わっていくことがあなたの人生をよりよくしてくれます。

私のことを「素敵だな」なんて思ってもらえたらお友達に!笑

Add friend

今まで苦労したこと、悩んてきた経験、誰にも打ち明けられなかった経験、リアルで悩んでいることメッセージでぜひご相談ください。

LINEは今のところ何も計画ありませんが、そのうちなにか始めるかも?

まとめ

いかがでしたでしょうか?

社会で生き残るために自分を制限して生きているのって、わんちゃんを見てもらったらすごく辛いことがわかっていただけたかと思います。

私自身、マイナスな面が人より多くて、「自分って異常な人間なんじゃないか?」と自分のことを過小評価して、誰にも相談できず、一人で抱え込んでいたので、痛いほどわかります。

ぜひ、そんなときには、このワンちゃんを思い出しながら癒やされて、勇気づけられてみてはいかがでしょうか。

最後までお読み頂きありがとうございました。

ありがたいオバケ/ゆう
恥ずかしい自分の姿を全て出して
小さな気づきをあなたに
人生を変える喜びを
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次